団地内道路を清掃しました
12月27日に団地東側にある菱屋東長田線の 中央分離帯を中心にした清掃作業を行いました。 作業は東大阪流通興産㈱の作業員5名が手分けして行い、
落ち葉や食べ終えた弁当容器や空き缶などを回収しました。
|
|
新春経済講演会を開催します
経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する新春経済講演会を開催します。 中間選挙が終わり上下両院で多数派がねじれる結果となった米国政治、 ロシアによるウクライナへの侵攻、対立を深めている米中関係、 台湾有事や不透明な北朝鮮の動きなど様々な問題が山積して国際情勢は混迷を深めています。 当日はこのような状況の中で日本はどう向き合いどう動けばよいのかを明快な語り口で提言していただきます。 開催要項ならびに感染予防対策は下記の通りです。 組合員・賛助会員各位のご参加をお願いします。
開催日時 |
|
令和5年2月10日(金) 午後5時30分 |
開催場所 |
|
組合会館2階ホール |
講師 |
|
同志社大学大学教授 村田晃嗣氏 |
テーマ |
|
混迷する国際情勢と日本の展望 |
①受付時の検温・手指の消毒の実施(37.5℃以上の熱がある場合は参加不可) |
②マスクの着用・手洗い・うがいの励行 |
③会場内での会話を控える |
④会場の一部の窓を開放する |
 |
 |
令和4年2月の新春経済講演会 |
|
第53回愛の献血運動が終了しました
経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催して「第53回愛の献血運動」を12月7日に開催しました。 当日は21名が来場して(400ml16名 200ml1名)ご協力をいただきました。
 |
 |
献血運動会場 |
献血運動会場 |
 |
 |
愛の献血運動 |
献 血 車 |
|
|
令和5年新年互礼会を開催します
癸卯(みずのと・う)の年明けを祝う新年互礼会を下記の通り行います。 新型コロナウイルスの影響もあり3年振りの開催となります。 組合員・賛助会員各位のご参集をよろしくお願い致します。
開催日時 |
|
|
|
令和5年1月6日(金) 午後4時 |
開催場所 |
|
|
|
組合会館2階ホール |
|
年末年始行事と共同事業の運営です
(1)事務局の年末年始の体制 ①年 末 12月29日(木)正午まで ②年 始 1月 5日(木)より
(2)組合員・賛助会員 新年互礼会について 日時 1月6日(金)午後4時 場所 組合会館2階ホール
(3)ゴミ回収について ①粗大ゴミ年内最終日
1・2・4・6街区 12月14日(水)
7・9街区 12月15日(木) (街区により異なりますので各社の該当街区は組合HPの配置図でご確認ください) ②焼却場へのゴミ持ち込み最終日
12月28日(水)午後3時 ③日常ゴミ最終日
年内 12月31日(木) 早朝の回収 年始 1月5日(木) 早朝の回収
(4)ガードマン警備勤務について
12月29日(木)正午より1月4日(水)まで終日警備につきます (ご用の際は TEL 06-6747-5661 まで)
(5)共同物流について 共同倉庫及び紙配送 ① 年 末 12月29日(木)正午まで ② 年 始 1月 5日(木)より平常通り
全国配送 福山通運㈱・西濃運輸㈱は休日運行体制となります。 運行体制など詳細は、各社ドライバーよりご案内致します
※各社軒下の国旗・団地旗の掲出は12月26日(月)~28日(水)を予定しています。 技術職員が巡回いたしますのでご協力願います。
|
|
|
|
<< 最初 < 前 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次 > 最後 >>
|
30 / 147 ページ |