第56回愛の献血運動を開催します
経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する「第56回愛の献血運動」を下記の要項で行います。 長く献血運動には協力してきましたが献血への協力者は年々減少しており 新型コロナ禍以降はさらに減少傾向が強まっています。 当日は男性17歳以上、女性18歳以上(男女ともに69歳まで)体重50キログラム以上の方には
400ml献血のご協力をお願いしています。 当日の3時間前まで予約が可能な事前予約や事前問診をしておくとスムーズに献血することができます。 この機会にみなさまからご協力を賜りますようお願い申し上げます。
開 催 日 |
|
|
|
令和6年6月13日(木) |
開催時間 |
|
|
|
午後1時30分~午後4時30分 |
場 所 |
|
|
|
組合会館 |
手 順 |
|
|
|
受 付 → 血圧測定・問診 → 血液比重検査 → 献 血 → 休 憩 |
|
|
|
|
※所用時間は20~30分です。(混雑時は時間を要します) |
|
|
|
|
※献血カードをご持参下さい。お持ちでない方は当日発行致します |
|
|
|
|
※献血に関する詳細は大阪府赤十字血液センターHP
(https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/index.html)を参照してください
|
|
|
消防設備総合点検が終了しました
保守管理・環境委員会(熊田和央委員長)の事業である消防設備総合点検が5月3日に終了しました。 この点検作業は3年に一度実施するもので今回は4月24日からスタートしました。 作業では業者が団地内各社を訪問して連結送水管や出入口付近等に設置している誘導灯などの
消防設備が正常であるかを確認しました。
今回の作業で不備が指摘された箇所は後日に是正することになっています。
|
令和6年定額減税説明会が終了しました
4月26日(金)午後1時30分から組合会館2階ホールを会場にして開催した 令和6年定額減税説明会には21名が参加しました。 当日の講師は東大阪税務署の温井上席調査官と田中氏でした。 説明会では個人住民税の対象や特別徴収と普通徴収についての解説や24時間利用が可能な
チャットボットや定額コールセンター(受付時間:9時から17時【土日祝除く】)の紹介がありました。
 |
 |
説明会のようす |
東大阪税務署の田中氏 |
|
|
通常総会を開催します
5月30日(木)午後3時より組合会館ホールを会場にして第56回本組合会館の通常総会を開催します。 当日は大阪紙文具流通センター団地管理組合法人第38回通常総会、 ㈱文紙センター第52期株主総会も併せて開催します。
総会終了後には懇親宴を予定しています。 組合員・株主各位のご出席をお願いします。
 |
 |
昨年の総会のようす |
|
団地内道路一斉清掃を実施します
5月の団地内一斉清掃は5月9日(木)に行います。 組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。 組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。 なお、当日が雨天の場合は翌週に順延となります。
|
|
|
|
<< 最初 < 前 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次 > 最後 >>
|
13 / 147 ページ |