第56回通常総会が終了しました
5月30日午後3時から組合会館ホールを会場にして第56回通常総会が行われました。(組合員41名) 総会は堀理事長が1月に発生した能登半島地震の被災者へのお見舞いの言葉を述べたうえで「多くの皆様に 出席いただき厚くお礼を申し上げます。組合の行事はコロナ前同様に開催することができ納涼ビアパーティーなど には多くの方に参加いただきました。現状の安定した運営を心掛け働きやすい団地づくりを目指して役職員一同 職務を行うことをお約束します。」と挨拶してスタートしました。 本組合総会では令和五年度の事業報告、令和六年度の事業計画のほか金融事業規約の改定や役員の任期満了に伴う
改選など八つの議案が審議され承認可決されました。 同日には第38回大阪紙文具流通センター団地管理組合法人通常総会、第52期㈱文紙センター株主総会も行われ それぞれ上程した全ての議案が承認可決されました。 全ての総会終了後には懇親会が行われ長年理事を務め退任する松本武久氏に功労金が
堀隆理事長から手渡されました。 (德弘滋氏は所用で当日欠席のために後日事務局から届けました) 本組合の新しい役員は次の通りです。
理事長 |
|
|
|
堀 隆 |
副理事長 |
|
|
|
熊田 和央 |
|
|
|
村井 久容 |
|
|
|
寺浦 浩之 |
理事 |
|
|
|
斉藤 孝一 |
|
|
|
上村 謙 |
|
|
|
松本 圭司 |
|
|
|
横山 滋也 |
|
|
|
川端 英樹 |
|
|
|
稲田 隆史 |
|
|
|
名和 秀記 |
監事 |
|
|
|
米澤 清 |
|
|
|
奥村 健士 |
顧問 |
|
|
|
松本 武久 |
|
|
|
|
敬称略 |
 |
 |
通常総会のようす |
懇親会で挨拶する堀隆理事長 |
 |
 |
松本氏(右)への功労金の贈呈 |
懇親会のようす |
|
|
6月の粗大ゴミ等の回収日について
6月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。 粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに 組合事務局までご連絡ください。 順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います) 古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。 また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。
【粗大ゴミ】 6月6・13・20・27日 【くずパレット】 6月13日 【古紙・古新聞】 6月13日
※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。
|
組合設立55周年記念納涼ビアパーティーを開催します
経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する納涼ビアパーティーは32回目を迎えます。
今回は組合設立が昭和44年(1969年)であることから「組合設立55周年記念」として開催します。 開催要綱は下記の通りです。 職場の皆様お誘い合わせの上多くのご参加をお待ちしています。
開催日 |
|
|
|
7月26日(金) 午後7時スタート・午後9時終了 |
場 所 |
|
|
|
KKRホテル大阪 銀河の間 |
参加費 |
|
|
|
1名 1500円 |
定 員 |
|
|
|
280名 |
 |
 |
昨年の納涼ビアパーティーのようす |
|
|
団地内道路一斉清掃を実施します
6月の団地内一斉清掃は6月13日(木)に行います。
組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。 組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。 なお、当日が雨天の場合は翌週に順延となります。
|
第51回善意運動を実施します
経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する善意運動は今回で51回目を迎えました。 組合員・賛助会員,従業員の方から寄せられる寄贈品・寄付金は東大阪市内の各施設に配られ
有効に活用されています。
同時にボランティアの小箱(使用済み切手や書き損じハガキ)、ペットボトルキャップなどの回収も行い これらは該当する団体で換金された上で活動資金として使われています。 寄付金や寄贈品の受付期間は6月1日から6月21日で東大阪市社会福祉協議会には6月24日に 届けることにしています。 今年の善意運動にも皆様の温かいご協力をお願いします。
 |
 |
昨年の善意運動のようす |
|
|
|
|
<< 最初 < 前 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次 > 最後 >>
|
12 / 147 ページ |