団地内道路一斉清掃を実施します
今年最後の団地内一斉清掃は12月11日(木)です。 組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。 ご多忙とは思いますが組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。 なお、当日が雨天の場合は翌週に順延致します。 |
|
年末年始のゴミの回収日程について
年末年始のゴミの回収日程は次の通りです。 組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします
【 粗大ゴミ 】 12月4日(木)・11日(木)・18日(木)---全街区 12月25日(木)---1・2・4・6街区(組合会館の西側) 12月26日(金)---7・9街区(組合会館の東側) ≪ 各社の街区表示は配置図でご確認ください ≫
【 くずパレット 】 12月11日(木)
※粗大ゴミ・くずパレットは当日午前10時までに組合事務局までご連絡ください 尚、大量の場合は事前にご相談ください
【 古紙・古新聞 】 12月25日(木)---午後3時までにご連絡ください。午後4時頃に回収します
【 焼却場への持ち込み 】 12月26日(金) ※出来る限り25日までのご利用をお願いします
【 日常ゴミ 】<毎週火・木・土の朝に関西興業㈱が回収しています> 年 末 12月30日(火)朝が最終です (29日の夜に出してください) 年 始 1月6日(火)朝の回収からです |
第40回愛の献血運動を開催します
経営労務委員会(堀隆委員長)主催の「第40回愛の献血運動」を下記の要項で行います。 献血はひとり一人の善意に支えられています。 職場の皆様お誘い合わせの上ご協力をお願いします。
開 催 日 |
|
|
平成26年12月19日(金) |
開催時間 |
|
|
午前10時~午後12時45分
午後1時45分~午後4時30分
|
場 所 |
|
|
組合会館(2階ホールで受付・問診の後献血車で献血) |
手 順 |
|
|
受 付 → 問 診・血圧測定 → 血液検査 → 献 血 → 休 憩 |
※所用時間は20~30分です。(混雑時は時間を要します) |
※献血カードをご持参下さい。お持ちでない方は当日発行致します。 |
※献血に関する詳細は大阪府赤十字血液センターHP(http://wanonaka.jp/)を参照してください |
 |
 |
問診用のタブレット端末
(クリックすると拡大します)
|
問診会場
(クリックすると拡大します)
|
|
|
歳末警戒活動にご協力を!!
当組合は布施防犯協議会に紙文具流通センター支部として所属しています。 12月1日(月)から12月31日(水)までは「歳末警戒活動」が実施されます。 当団地を管轄する布施警察署管内の犯罪発生状況は依然として高く 長田地区においても部品ねらい、自動車盗、オートバイ盗が多く発生しています。 これから年末に向けて今一度防犯意識を高めていただきますよう 組合員・賛助会員各位のご協力をお願いいたします。 |
写真コンクールを開催します
今年も経営労務委員会(堀隆委員長)が主催して写真コンクールを開催します。 テーマは自由で風景、文化、ペット、家族などです。 作品のサイズは四つ切り、四つ切りワイド、A4でお願いします。 応募作品は12月9日(火)に前田一朗氏(三軌会会員・大阪YPC理事)による 審査を行い推薦など各賞を決め後日表彰式も行い賞品を贈呈いたします。 また、審査終了後は組合会館(1階ロビー・2階ホール)で作品の展示会も開催します。 作品の募集締め切りは12月5日(金)です。 組合員・賛助会員各社にお勤めの皆様からの作品をお待ちしています。 詳細は事務局までお問合わせ下さい。
 |
 |
昨年の上位入賞作品 |
作品の展示風景 |
|
|
|
|
<< 最初 < 前 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 次 > 最後 >>
|
129 / 147 ページ |