平成29年度組合員・賛助会員懇親旅行を開催します
組合員・賛助会員懇親旅行を下記の要項で開催します。 今年の会場は京都・亀岡・湯の花温泉「渓山閣」です。 組合員・賛助会員の代表者や責任者各位、組合委員会の委員各位のご参集をお願い致します。 尚、当日は現地集合 現地解散となります。
日 時 |
|
|
|
平成29年10月13日(金)・14日(土)
午後5時集合(受付開始午後3時)
|
場 所 |
|
|
|
渓山閣 京都府亀岡市 |
参加費 |
|
|
|
1名 10,000円 |
その他 |
|
|
|
翌日は朝食後現地解散
※ 参加申込み、詳細は組合事務局まで
|
 |
渓山閣 |
|
|
第25回納涼ビアパーティーが終了しました
経営労務委員会(堀隆委員長)が主催した第25回納涼ビアパーティーが7月28日にKKRホテル大阪
「銀河の間」で行われ初参加の2社を含む32社331名が参加して暑い夏のひと時を楽しんだ。 定刻の午後7時に経営労務委員会の堀隆委員長(ホリアキ㈱社長)の開会挨拶と一同での乾杯でスタートした。 アトラクションのビンゴゲームと大抽選会では用意した賞品の他にも堀委員長、篠原副委員長(サンユー㈱社長)、 KKRホテル大阪からそれぞれ賞品が提供され番号が読み上げられ当選者が出るたびに会場内は歓声が上がり
大いに盛り上がりを見せた。 参加者一同で楽しんだ今年の納涼ビアパーティーは午後9時に篠原副委員長の閉会挨拶で盛況の中幕を閉じた。
 |
 |
納涼ビアパーティー会場 |
ロビーの風景 |
 |
 |
開会挨拶する堀隆委員長 |
閉会挨拶する篠原秀光副委員長 |
|
第17回親睦ゴルフ大会を開催します
経営労務委員会(堀隆委員長)が主催する第17回親睦ゴルフ大会を次の内容で開催します。 優勝、準優勝などの成績上位者やドラコン、ニアピンなど各賞も用意しています。 また、ムロウ36GCからも特別賞が用意されています。 定員は先着120名(30組)となっています。組合員・賛助会員各位のご参加をお待ちしています。
開催概要
日 時 |
|
|
|
平成29年9月9日(土)
午前7時30分スタート
|
場 所 |
|
|
|
ムロウ36GC宝池コース |
競技方法 |
|
|
|
18Hストロークプレー ダブルペリア方式 |
参加費 |
|
|
|
11,500円 |
定 員 |
|
|
|
120名(30組) |
申込締切 |
|
|
|
平成29年8月18日(金) |
その他 |
|
|
|
社内ダブルコンペ可 |
 |
|
ムロウ36ゴルフクラブ クラブハウス |
ムロウ36ゴルフクラブ 宝池コース |
|
|
組合事務局の夏季休業と共同事業運営のお知らせ
組合事務局の夏季休業と共同事業運営は次の通りです。 組合員・賛助会員各位のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
事務局 |
|
|
|
8月11日(金・祝)から8月15日(火)まで休業
<組合会館シャッターも閉鎖致します>
|
焼却場
|
|
|
|
8月11日(金・祝)から8月15日(火)まで休業 |
日常ゴミ |
|
|
|
平常通り <火・木・土の午前中回収> |
ガードマン警備 |
|
|
|
8月10日(木)夕方から8月16日(水)朝まで終日警備 |
共同倉庫・紙配送 |
|
|
|
8月11日(金・祝)から8月15日(火)まで休業 |
全国配送 |
|
|
|
集荷、配達等の詳細は各社ドライバーにお問合わせ下さい |
組合会館屋上駐車場 |
|
|
|
8月11日(金・祝)から8月15日(火)まで終日閉鎖
<ご利用の際は警備室までお声かけください>
|
組合会館食堂
(レストラン 華栄)
|
|
|
|
8月11日(金・祝)から8月15日(火)まで休業
<8月16日(水)より通常通り営業>
|
|
第44回寄付寄贈運動が終了しました
経営労務委員会(堀隆委員長)が主催した第44回寄付寄贈運動が終了しました。 組合員・賛助会員各位、従業員の各位から寄せられた多くの寄付金、寄贈品は 6月27日に堀委員長(ホリアキ㈱社長)が(社)東大阪市社会福祉協議会の江浦会長に 目録を贈呈しその日のうちに東大阪市内の34施設に配られました。 当日は当組合の長年にわたる活動に対して感謝状が授与されました。 ご協力いただいた皆様有難うございました。 今回の寄付金、寄贈品は次の通りでした。
寄付金 144,720円 寄贈品 4,528,270円
 |
 |
寄贈品の搬入 |
寄贈品 |
 |
 |
堀経営労務委員長(左)と江浦会長(右) |
|
|
|
|
<< 最初 < 前 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次 > 最後 >>
|
93 / 147 ページ |