新刊書籍を購入しました
組合会館2階ロビーには図書コーナーが設けられています。 定期購読の月刊誌(5種類)と書籍を展示しています。(新刊は事務局にあります) 団地内で勤務されている方を対象に貸出しも行っています。(月刊誌は除きます) ご利用の際は必ず貸出しカードにご記入の上事務局まで提出してください。 また返却の場合も事務局までお持ちください。貸出し期間は2週間です。 組合員・賛助会員各位のご利用をお待ちしています。
購入した書籍
タイトル |
|
|
|
作 者 |
虹の岬の喫茶店 |
|
|
|
森沢 明夫 |
無私の日本人 |
|
|
|
磯田 道史 |
向田理髪店 |
|
|
|
奥田 英朗 |
羊と鋼の森 |
|
|
|
宮下 奈都 |
眩 くらら |
|
|
|
朝井 まかて |
カエルの楽園 |
|
|
|
百田 尚樹
|
|
|
第42回愛の献血運動が終了しました
6月9日に経営労務委員会(堀隆委員長)と(一財)大阪文紙会館が共催する
「第42回愛の献血運動」が行われました。 当日は天候に恵まれ72名の方にご協力いただきました。 (採血者数---400ml 53名、200ml 5名) お忙しい中ご協力いただいた皆様有難うございました。 次回は12月9日の開催を予定しています。 ご協力をお願いいたします。
 |
 |
献血受付会場 |
献血車 |
|
第43回寄付寄贈運動を実施します
経営労務委員会(堀隆委員長)が主催する第43回寄付寄贈運動を行います。 今年の受付期間は6月6日(月)から6月24日(金)です。寄付金・寄贈品のほかPSボックス、 ボランティアの小箱(使用済み切手や書き損じハガキ)、ペットボトルキャップなどの回収を行います。 皆様から寄せられた寄付金・寄贈品などは6月27日(月)に東大阪市社会福祉協議会に届けたのち 市内35か所の各施設に配られます。今年も皆様の温かいご協力をお願いします。
 |
 |
昨年の寄贈品搬入作業と寄贈品 |
|
|
雑排水管と汚水管の清掃作業を実施します
保守管理・環境委員会(藤本良輔委員長)では次の日程で各社において雑排水管と汚水管の 清掃作業を実施します。 作業の際は技術部職員が立ち会いますが、マンホールの蓋を開けて行いますので 歩行などには充分注意いただきますようご協力をお願いいたします。
街区 |
|
|
雑排水管 |
|
|
汚水管 |
1 |
|
|
6月21日火)
午前9時から正午
|
|
|
6月23日(木)
午前9時から正午
|
2 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
6 |
|
|
6月21日(火)
午後1時から午後5時
|
|
|
6月23日(木)
午後1時から午後5時
|
7 |
|
|
6月22日(水)
午前9時から正午
|
|
|
6月24日(金)
午前9時から正午
|
8 |
|
|
6月21日(火)
午後1時から午後5時
|
|
|
6月23日(木)
午後1時から午後5時
|
9 |
|
|
6月22日(水)
午後1時から午後5時
|
|
|
6月24日(金)
午後1時から午後5時
|
|
第24回納涼ビアパーティーを開催します
夏の恒例行事となった経営労務委員会(堀隆委員長)主催の「第24回納涼ビアパーティー」を
下記の要項で開催します。 ホテル自慢の料理や豪華賞品を取り揃えているビンゴゲーム、くじ引き大会で楽しんでいただけます。 組合員・賛助会員各位は職場の皆様お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
開催日時 |
|
|
平成28年7月22日(金)午後7時 (受付 午後6時30分) |
開催会場 |
|
|
KKRホテルオオサカ 銀河の間 |
参加費 |
|
|
1名 1000円 |
定 員 |
|
|
350名(先着順) 定員になり次第募集は締め切ります |
その他 |
|
|
森ノ宮駅からはシャトルバスが運行 料理は卓盛り、フリードリンク 詳細は組合事務局までお問合わせ下さい |
 |
 |
昨年の納涼ビアパーティー会場 |
|
|
|
|
<< 最初 < 前 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次 > 最後 >>
|
108 / 147 ページ |