PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

団地内道路側溝改修工事が終了しました

 

3月19日から着工した9街区西側(ホリアキ㈱からニッケン文具㈱)の道路側溝改修工事は
4月25日に完了しました。
この工事で9街区西側と8街区東側の側溝はすべて改修工事を終えました。


  工事前 工事中  
   工 事 前  工 事 中  
  工事完了後    
  工事完了後    
 

 

春の写真撮影会が終了しました

 

春の写真撮影会を4月18日に行いました。
今回は50種400本の桜が植えられ3月から5月まで
長期間にわたり桜が楽しめる京都の「平野神社」を訪れました。
当日は好天に恵まれ「平野妹背櫻」など遅咲きの桜が見ごろでした。
午後からは「妙心寺」へ移動し1日写真撮影を楽しみました。

 

平野神社の桜 平野神社境内にある「すえひろがね」
平野神社の桜 平野神社境内にある「すえひろがね」
平野神社 本殿 平野神社の桜
平野神社 本殿 平野神社の桜
妙心寺 仏殿 妙心寺
妙心寺 仏殿 妙心寺
  写真はクリックすると拡大します

 

新刊書籍を購入しました

 

組合会館2階ロビーには図書コーナーが設けられています。
定期購読の月刊誌(5種類)と書籍を展示しています。(新刊は事務局にあります)
団地内で勤務されている方を対象に貸出しも行っています。(月刊誌は除きます)
ご利用の際は必ず貸出しカードにご記入の上事務局まで提出してください。
また返却の場合も事務局までお持ちください。貸出し期間は2週間です。
組合員・賛助会員各位のご利用をお待ちしています。

 

購入した書籍 

タイトル       作  者
萩を揺らす雨       吉永 南央
七つの会議       池井戸 潤

起き姫

口入れ屋のおんな

      杉本 章子
厨房ガール       井上 尚登
絶  唱       湊 かなえ
給食のおにいさん       遠藤 彩見

           

 

組合会館の屋外広告物継続申請が終了しました

 

組合会館の屋上塔屋と北面西角には団地開設当初から屋外広告物が設置されています。
東大阪市では屋外広告物についての条例が制定されルールが定められています。
今年は2年に1度の継続申請の年に当たり4月9日に申請手続きを終えました。

 

屋外広告物 屋外広告物 
 組合会館の屋外広告物    (クリックすると拡大します)

 

4月の粗大ゴミ等の回収日について

 

4月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は当日午前10時までに組合事務局まで

ご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後3時までにご連絡ください。午後4時頃に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
4月2・9・16・23・30日
【くずパレット】
4月9日
【古紙・古新聞】
4月9日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 
<< 最初 < 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 > 最後 >>

125 / 147 ページ