団地内道路一斉清掃を実施します
新年度1回目となる4月の団地内一斉清掃は4月14日(木)です。 組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。 年始で何かとご多忙とは思いますが組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。 なお、当日が雨天の場合は翌週に順延致します。 |
|
4月の粗大ゴミ等の回収日について
4月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。 粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は当日午前10時までに組合事務局まで
ご連絡ください。 順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います) 古紙・古新聞の回収は午後3時までにご連絡ください。午後4時頃に伺います。 また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。
【粗大ゴミ】 4月7・14・21・28日 【くずパレット】 4月14日 【古紙・古新聞】 4月14日
※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。 |
春の写真撮影会を開催します
春の写真撮影会を下記の内容で開催します。 今回は20年に1度の式年造替が行われている「春日大社」を訪れます。 春日大社は藤原氏の氏神様であることから藤の花を大切にしてきました。 近くにある萬葉植物園には20品種200本の藤の木があり丁度見ごろを迎えると思われます。 組合員・賛助会員各社の皆様のご参加をお待ちしています。
開催日 |
|
|
平成28年5月14日(土) |
集合場所 |
|
|
近鉄奈良駅 行基広場 |
集合時間 |
|
|
午前10時 |
目的地 |
|
|
春日大社 |
その他 |
|
|
交通費・入園料等は実費負担となります
|
|
|
春の全国交通安全運動が始まります
4月6日(水)から4月15日(金)まで春の全国交通安全運動が実施されます。 今回の運動の基本は「子供と高齢者の交通事故防止」、全国重点は「自転車の安全利用の推進」 「後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」 「飲酒運転の根絶」大阪重点は「交差点における交通事故防止」となっています。 また、4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 交通ルールを守り交通マナーを実践することで交通事故のない社会をつくりましょう。
 |
組合会館の懸垂幕 |
|
新刊書籍を購入しました
組合会館2階ロビーには図書コーナーが設けられています。 定期購読の月刊誌(5種類)と書籍を展示しています。(新刊は事務局にあります) 団地内で勤務されている方を対象に貸出しも行っています。(月刊誌は除きます) ご利用の際は必ず貸出しカードにご記入の上事務局まで提出してください。 また返却の場合も事務局までお持ちください。貸出し期間は2週間です。 組合員・賛助会員各位のご利用をお待ちしています。
購入した書籍
タイトル |
|
|
|
作 者 |
当 確 師 |
|
|
|
真山 仁 |
坂の途中の家 |
|
|
|
角田 光代 |
人魚の眠る家 |
|
|
|
東野 圭吾 |
Team・HK |
|
|
|
あさの あつこ |
神様の御用人5 |
|
|
|
浅葉 なつ |
|
|
|
|
<< 最初 < 前 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 次 > 最後 >>
|
111 / 147 ページ |